大事な発表をした直後に突然ですが、LOVE BIKES NEWSのアドレスが変わります。(w
新しいアドレスはコチラになりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。 理由は最近の海外取引先の動画をあまりご紹介できなくなっていた為に、それらをご紹介していきたいな。 というのが最大の理由でございます。 今後とも末永く宜しくお願い申し上げます。 早速、第一弾はアップ済みですので宜しかったらご覧下さい。 #
by lovebikes
| 2010-04-21 00:40
| OTHERS
今回は写真無しです。
間に合わなかったです。(というよりも人数が多すぎて調整ができない)。 既にポロポロと情報は飛び交っているようですが、2010年シーズンのTransition Racingの体制がやっと決定致しましたので、こちらでご案内させて頂きます。 Team Transition Racing Team Riders #1 向原 健司 #7 金子 真吾 #10 小山 航 #11 井本 はじめ #20 櫻井 孝太 Team Manager 猪俣 浩子 Team Mechanic 笠原 裕 私自身、夢のようなメンバーと今シーズンを共に戦える事を心から楽しみにしていますし、プレッシャーも感じています。 皆様のご期待に沿えるよう、又選手自身の夢に一歩でも近づけるようスタッフ一同努力して参りますので応援の程、宜しくお願い申し上げます。 今シーズンもより楽しんでより大きな結果が残せるようにがんばります。 #
by lovebikes
| 2010-04-20 21:11
| RIDERS
土曜日は午前中、雪掻きをした後に事務所のすぐウラにあるふれあいセンターふじみの温泉へ。
朝から行くと中はお年寄りの方がかなり多い。 僕のような来訪者は珍しいらしく、ふれあいセンターの名前の通りおばあちゃんががんがん声を掛けてくれます。(w あー、ここの空間だけが女性からの人気が得られる空間だなーと思いました。 その後に、まだ自分の家を見つけていない私は不動産屋さんとマンションを見に行くはずが、不動産屋さんがドタキャン。(w 鍵の隠し場所を教わり一人で見に行く事に。 見た感想は....。 もう面倒だからココでいいかな。的な感じ。 その後に、最近大好きな小淵沢リゾナーレへ。 ここのBooks&Cafeは無線LANが飛んでいるので、のんびりコーヒーを飲みながらi-phoneに溜まった一週間分のスパムメールを捨てるのが習慣になっています。(w こんなトコ。 写真はi-phoneなので限界有り。(でもデジカメで撮ってもあまり変わらないかも?) ![]() その後は会社にテレビカメラが入るという噂を聞き美容院へ。 このおばちゃん感覚(w。 でも栗瀬もパーマあててましたけどね。(内緒だけど 先日のブログでもお伝えした通り、日曜日は川越に行ってきました。 本来は土曜日のうちに東京へ移動し、日曜日のAM 8:30に川越集合の予定でしたが...。 日曜のAM5:45に目覚めるとなぜか長野の事務所のソファーの上?!(w 前の晩にテレビで24(twenty four)を数分見ていた記憶まではうっすら残っているのですが..。 慌てて出発。 現地にAM11:00到着。 本当にごめんなさい。 川越にはこれを見に行きました。 カメラを忘れてiphoneにて撮影。(w ![]() コレです。 初めてのモトクロス観戦です。 今は随分と各企業も大幅に縮小しているそうですが、多くのギャラリーが入っていて楽しかったです。 で、メインの目的はこちら。 ![]() って、人を撮り忘れていますがfustさんのご紹介で平田 優選手を急遽Transitionでサポートする事になりました。(パチパチパチ 彼は昨年、富士見に遊びに来ていて小山選手のダウンヒルバイクでコースを走っていましたが、速い速い。(w その時からすっかり自転車が好きになってくれたようで、空いた時間に富士見に遊びに来てくれる事を条件にサポート決定。(w 次のレースから彼のホンダのワークスマシンにTransitionのステッカーが貼られます。 凄いでしょ。(これ自慢 今後もウチのブログにもちょこちょこ登場する機会も増えると思いますので、今後もお見知りおきを。 それとBest Gearもアップしてます。 今回はCharge Bikes Juicer Midの紹介。 そちらも併せてご覧下さい。 #
by lovebikes
| 2010-04-20 09:13
| RIDERS
もうすぐ富士見パノラマもオープンだというのに、本日は朝から雪でございます。
御柱の年は雪が多いんですって。へー。 ![]() 今週末は川越に行かないといけないので早朝から慌てて雪掻き。(w なぜか近隣で雪掻きしているのは僕だけです。なんで? 前回東京にいる間に雪に降られ、夜こちらに来たら表面が凍り深夜に応援に来てくれた友人と二人で4時間掛けて雪掻きをするという荒行をした経験から、念のため雪掻きしてから帰ろうかなと。 今回の作業時間は1時間30分。 ![]() i-pod聞きながらご機嫌にやる雪掻きは嫌いじゃないかも。 長野に来てから早起きになりました。 老化? 但し、本日作業中にポケットの中でうっかり電話をしてしまった和田さん、本当にすいませんでした。 早朝からの電話で何事かと先程返信頂きましたが、ひたすらすいません。 こんなに雪が降っていて富士見のオープンは間に合うのかなー。 きっと彼が頑張ってくれるでしょう(こんな事、書くと怒られるな)。 って、ブログを書いていたら、外は快晴!! ![]() どうりで近隣は雪掻きしない訳だ。(w まあ良い運動になりましたって事で。 写真手前の雪が積もった場所は会社の畑予定地です。 こんなに雪が降ったら苗が植えられませんね。 で、本日のご案内はこの度、私どもが徳間書店さんのBest Gearという雑誌のリニューアルされたウェブページで自由にブログを書かせて頂く事になりましたので、そちらのご案内です。 LOVE BIKES NEWSはある程度自転車をご存知の方が見る事が多いためなんとなくゆる〜くやらせて頂いておりますが、Best Gearではもう少し細かく詳しい製品情報を書いて行く予定でおります。 是非、そちらも併せてどうぞ。 本当は昨日記事を書いたのですが、アップし損ねましたので、これからもう一回書きます。 もう少しおまち下さい。 お楽しみに。 #
by lovebikes
| 2010-04-17 08:01
| OTHERS
今日もアップしてみます。(w
![]() RennendesignGroupよりChainringが入荷しました。 写真は5Bolt110mm用の新型チェーンリングの一部です。 なぜか今回は荷物が2便に分かれまして、後から出荷されたものが先につきました。 先行して出荷された分は今週末には手元に届いて来週から出荷できるはずです。 今回の入荷モデルは下記の内容になります。 4Bolt 104mm Chainring Polished サイズは34 / 35 / 36 / 37 / 38Tのみ。 希望小売価格は据え置きの¥5,775-(税込) イメージ画像はこちら。(これの一番下のヤツです) ![]() そして新製品の5Bolt110mm ChainringはキッズのBMXレーサーがターゲットです。 カラーがBlack / Red / Gold / Blueの4色 サイズは38 / 39 / 40 / 41 / 42Tの5サイズ。 希望小売価格は¥6,300-(税込) イメージ画像はこちら。 ![]() ![]() Integrated Chainring bolt nutsという仕様です。 二枚目の写真を見て頂けると大変判りやすいと思われるのですが、クランクにナット無し(ボルトのみ)で装着をします。 そしてもう一つの特徴は大変軽い事です(42Tでたったの65g)。 更に通常のチェーンリングと比較してナット分軽くなるという事です。 チェーンは8/9Speed用をご使用下さい。 今回は何色が売れるのか良くわからなかった為にBlack以外のカラーはほんの少量の入荷です。 ご入用な方はお早めに!! それと、新入社員がLOVE BIKESサイトのディーラーリストを新しく更新してくれました。 そちらもどうぞ。 ありがたいありがたい。 #
by lovebikes
| 2010-04-07 19:39
| PRODUCTS
|
LINKS
カテゴリ
以前の記事
2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||